新年度がスタートして1週間。
そろそろ疲れも出始める頃ではないでしょうか。
体調管理はしっかりとしておきたいですね。
さて、先日、中学生が学校のプリントを持ってきてくれました。
内容はというと
「今まで学校で英検やっとったけど、今年からやらんけんな、みんなそれぞれ自分でやるんやで」
というもの。
「あれほどの人数がいるのにケチくせえ…」
「今から募集かけたって集まらねえ」
「英検やったって、会場費もらえないし、拘束時間は長いし」
「でも、昨日のメールで「子どもたちの受け皿に」とか偉そうに書いちゃったし…」
とブツブツいいながらも、やっぱり英検の準会場校にも指定されているということで、
久しぶりに学習舎シオンで英検を実施します。
協会に掛け合って今回は特別に少人数でも受験できるようにしてもらったので、開催決定です。
日時は5月31日の午後、開催級は5級・4級・3級・準2級です。
募集受付期間は本日より4/25までとなります。
なお、今回の英検についてはシオンにお申し込みをするだけでなく、お申込み後、後日配布する資料に従って協会の方経も直接お申し込み頂く形となります(お支払いも各自)。
塾生以外の方も受け入れますので、英検難民が身の回りにいらっしゃいましたらご案内下さい(ただし塾生優先です)
なお、英検に不安を感じる人のために「英検対策講座」もご用意しております。
映像授業の英検対策講座では、お子さまが自分のペースで学べるのが最大の魅力です。
学校の授業とは違い、一度見た映像を何度でも繰り返し視聴できるため、理解が追いつかなかった部分もじっくり復習できます。
また、わかりやすい解説と視覚的な教材を組み合わせているので、ポイントが頭に入りやすく、試験対策がスムーズになります。
さらに、時間や場所を選ばず学習できるため、テスト対策や部活で忙しいなか、効率的に勉強できます。
ぜひ英検合格に向けて、活用してほしいと思います。